月に一度、
非日常空間で自分を磨く
写経会
ー書くことだけに集中できる
贅沢な時間ー
写経とは、お釈迦様の残されたお言葉を丁寧に書くことで味わう修行の
ひとつです。字の上手下手よりも心を込めて書くことで、心が落ち着いてきます。
写経は書いていただくのが目的ですので、添削等は行いません。
日時 | 毎月23日 朝10時から 申し込みは不要です。 |
納経料 | 1巻につき1000円 |
持ち物 | 写経道具はすべて貸し出し可能です。 手ぶらでご参加いただけます。 |
流れ | 10:00 プチ法話 絵葉書のお土産付き 10:15 読経(般若心経)・イス坐禅 10:20 お写経開始 (般若心経、または延命十句観音経のどちらかを お選びいただけます。) ※終了時間は特に設けておりませんので、 ゆったりとした気持ちでお書きください。 ※終了後、お茶とお菓子をご用意しています。 |
その他 | 2巻以上納経された方に納経帳を差し上げています。 |
坐禅会
ー自分とじっくり向き合うー
どなたでも参加していただける坐禅会です。本人からの希望がない限 り
叩いたりもしませんのでご安心下さい。
集中力を高めたい方、なんだか不安がありもやもやしている方、坐禅に少しでも興味のある方など、ぜひご参加ください。
日時 | 毎月第3土曜日 夜7時半から 申し込みは不要です。 ※日時の変更がある場合があります。 東光寺カレンダーをご確認ください。 |
参加費 | 100円 |
服装 | ゆったりした服装をおすすめしますが、 その限りではありません。 |
流れ | 1回目の坐禅(20~30分) →休憩10分 →2回目の坐禅(20~30分) →読経(般若心経、坐禅和讃) →茶礼(されい) お菓子とお抹茶をご用意しております。 |
その他 | 【初めて参加される場合】 10分ほど早めに来て頂ければ、 事前に坐禅の仕方等をご説明いたします。 |
布薩会・薬師如来供養
ー日々の行いを振り返るー
布薩会とは心を洗う大切な修行です。
普段の生活を見つめなおし、悔い改めて今後の行いを正しいものにしようと精進する誓いの場です。
日時 | 毎月8日 夜7時から 申し込みは不要です。 |
参加費 | 参加費は不要ですが本堂にお賽銭箱がありますので、 可能な方はお賽銭を入れてお参りをしてください。 |
御朱印 | 参加された方には御朱印をお渡ししています。 |
流れ | 読経(般若心経・宗門安心章) →布薩 懺悔文・三帰戒・懺悔礼拝文をお唱えしながら、 五体投地を行います。 →読経(四弘誓願文) |
その他 |
観音菩薩・地蔵菩薩供養
ー手を合わせ、仏さまと対話するー
観音山を見守ってくださる観音菩薩さま、
境内で迎えてくださる水子・子育て地蔵菩薩さまをお参りします。
日時 | ・観音菩薩供養 毎月17日 朝9時から ・水子子育て地蔵菩薩供養 毎月23日 朝9時から |
参加費 | 参加費は不要ですが本堂にお賽銭箱がありますので、 可能な方はお賽銭を入れてお参りをしてください。 |
内容 | ・観音供養お唱えするお経 般若心経/消災呪/観音経・・・・/坐禅和讃 ・地蔵菩薩供養では8時半ごろから境内の清掃 (雨天時は清掃中止)を行います。 お経は般若心経/坐禅和讃をお唱えします。 |
その他 |