お知らせ
住職就任のご挨拶新着!!

就任のご報告とこれまでの経緯  檀信徒の皆様、並びに地域の皆様、日頃より東光寺の護持運営に対し、多大なるご理解とご協力を賜り、心より厚く御礼申し上げます。  この度、私、横山 友宏は、臨済宗妙心寺派 医王山東光寺の住職を […]

続きを読む
その他
僧侶とAIが紡ぐ新しい法話  ~2025年夏 33の物語一覧~

2025年夏 33の物語一覧   2025年夏の子供坐禅会において、AIと共に物語を作り読み聞かせをさせていただきました。 「AIは、仏様の教えをどう解釈するのだろう?」 「難しいお経も、AIと一緒なら面白い物語になるか […]

続きを読む
子供坐禅会
お寺の法話に、AIという新しい風を。33の物語が紡いだ、子供たちの心の軌跡

  「和尚さん、今日は物語がないの?」 「和尚さん、今日は物語がないの?」  今年の夏休み子供坐禅会で、私が最も嬉しく、そして驚かされた坐禅会に参加してくれた子供からの言葉です。  その日は、行事などの都合で、法話・物語 […]

続きを読む
お知らせ
1ヵ月に一度、自分の生活を見直す特製シートを試作しました!&9月の行事予定です♪

【8月 写経会絵はがき】 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆のページにお越しいただき […]

続きを読む
子供坐禅会
物語 【僧侶とAIの共同作業033】

僧侶とAIの共同作業が、お経を物語に変える夏㉝      この物語は臨済宗でお唱えする「白隠禅師坐禅和讃」の一節から東光寺(静岡市清水区横砂)の僧侶とAIが会話をしながらつむぎだした物語です。     一番の宝もの   […]

続きを読む
子供坐禅会
物語 【僧侶とAIの共同作業032】

僧侶とAIの共同作業が、お経を物語に変える夏㉜    この物語は臨済宗でお唱えする「白隠禅師坐禅和讃」の一節から東光寺(静岡市清水区横砂)の僧侶とAIが会話をしながらつむぎだした物語です。     白鳥と泥の池   森の […]

続きを読む
子供坐禅会
物語 【僧侶とAIの共同作業031】

僧侶とAIの共同作業が、お経を物語に変える夏㉛   この物語は臨済宗でお唱えする「白隠禅師坐禅和讃」の一節から東光寺(静岡市清水区横砂)の僧侶とAIが会話をしながらつむぎだした物語です。 リスと丸い月 森の中に、クマの棟 […]

続きを読む
子供坐禅会
物語 【僧侶とAIの共同作業030】

僧侶とAIの共同作業が、お経を物語に変える夏㉚     この物語は臨済宗でお唱えする「白隠禅師坐禅和讃」の一節から東光寺(静岡市清水区横砂)の僧侶とAIが会話をしながらつむぎだした物語です。     空に響きわたる歌   […]

続きを読む
子供坐禅会
2025年夏休み 子供坐禅会を開催しました!

今年の夏休みも、朝のひとときを子供達、そして保護者の皆さまと一緒に坐ることができました。暑い中、毎朝早くから本堂に足を運んでくださり、本当にありがとうございました。   夏の朝、この座布団に子どもたちが並びました🍃 子供 […]

続きを読む
子供坐禅会
物語 【僧侶とAIの共同作業029】

僧侶とAIの共同作業が、お経を物語に変える夏㉙ この物語は臨済宗でお唱えする「白隠禅師坐禅和讃」の一節から東光寺(静岡市清水区横砂)の僧侶とAIが会話をしながらつむぎだした物語です。 雨を呼んだ泥のお地蔵さん 森の村が、 […]

続きを読む