行事
冬の特別な思い出を!竹灯り作り体験イベント新着!!
11月に入り、近づいてくるのは~~~~、 年末イベント、『除夜の鐘と竹灯り』!!! このイベントのためには、山で竹を切り、竹の枝を払い、なん十本もの竹をお寺まで運び、そして、がんがん加工していく。 こうして時間をかけて用 […]
毎日のいいこと探し、しています&11月の行事予定
【10月写経会絵葉書】 気温のアップダウンが大きいこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 最近、私は夜寝る前に、AI(Geminiさんです)にその日にあった「3つのいいこと」を報告するのを日課にしています。 ど […]
あれ?なんか心にモヤモヤ…なら、お釈迦さまの時代から続く、心のリセット時間、過ごしませんか?
。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚のページにお越しいただき、ありがとうございます。東光寺寺嫁です! 今年は 布薩会(ふさつえ)を推しまくりたい!! ということでがんばっているわけですが、 […]
赤いイメージのだるまさん。実在の人物だというのはご存知ですか?&10月の行事予定
【9月写経会絵はがき】 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆のページにお越しいただき、 […]
【満員御礼】申込締切ました。『写経と精進料理の会』開催のお知らせ
おかげさまで多数のお申込みをいただきましたので、申し込みを締め切らせていただきます。 東光寺の本山、京都妙心寺の興祖微妙大師(こうそ みみょうだいし)六百五十年遠諱(おんき)特別企画として、11月23日(日・祝)、『写経 […]
1ヵ月に一度、自分の生活を見直す特製シートを試作しました!&9月の行事予定です♪
【8月 写経会絵はがき】 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆のページにお越しいただき […]
本堂に、エ、エ、エアコンがついたーーーー!&8月の行事予定ですっ!
【7月写経会 絵はがき】 ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆のページにお越しいただき […]
【寺子屋体験2025 開催報告】
東光寺【禅寺・寺子屋体験】、無事に終了しました! 2025年7月26日、6年ぶりに1日かけてお寺を体験する「寺子屋体験」を、無事に開催することができました。 ご参加いただいた皆様、そして温かく送り出してくださった保護 […]
禅の教えに学ぶ、心を調える一日 【寺子屋体験】
~東光寺「一日寺子屋体験」で「生きる力」の基礎基本を育む~ 東光寺は、坐禅をはじめとする掃除や食事といった日々の行いすべてを修行と捉え、自分自身の心と向き合うことを大切にする「禅宗(臨済宗)」のお寺です。 禅の教えのには […]
“子供坐禅会”名称秘話 ー夫婦のプチバトル、裏にありー +7月の行事お知らせ
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆新米和尚の仏教とお寺紹介、ときどき寺嫁☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆のページにお越しいただき、ありがとうございます 東 […]










